top of page
あらかわファーム
栽培作物(野菜の画像はこちら)
私たちはこの南房総の山間地帯でならではの特徴を生かした作物を生産しています
下記の野菜などは、道の駅「富楽里とみやま」で扱っております。
米
うるち米:コシヒカリ
この地域独特の重粘土質、蛇紋岩が多い 嶺岡山系に当たる山間を通過するこの地特有の水質、昼夜の寒暖差が大きい地形、それに加えて後期窒素制限栽培、水量管理などを行い食味値は日本産の標準値である65~70を大きく超える84を記録しております。(地域にもよりますがおおむね80以上が特A米になっています)
古代米:赤米
赤い皮の部分にポリフェノール、ビタミン、ミネラル が多く含まれており、特にプロアントシアニジンという抗酸化活性物質が含まれている種類の赤米です。
白米3合に対し大匙2杯の赤米を入れ洗米、2時間以上浸漬し、通常通り炊飯するとピンク色のもちもちごはんに変わります
古代米:黒米
黒い皮の部分にポリフェノール、ビタミン、ミネラルが多く含まれており、特に抗酸化物質で目の血流促進効果があるとされるシアニジンー3-グルコシドが含まれている種類の黒米です。
白米3合に対し大匙2杯の黒米を入れ洗米、4時間以上浸漬し通常通り炊飯薄い赤飯色のもちもちごはんに変わります
古代米ブレンド(赤米、黒米のブレンド)は200g入りの小袋で真空パック入りで販売しています。
パン専用米
米粉パンを作ったときにふくらみが良くなるパン専用米になります。
精米、製粉し、パン専用米粉になります。